ペルビックセラピー(骨盤療法)

ペルビックセラピーとは

人間が二足歩行になってから、体は左右どちらかに負担がかかるようになり、体の歪みが出やすくなりました。中でも、最近注目され始めた「骨盤」は、体の中心にあり、一番負担がかかりやすく歪みの出やすい場所です。
その骨盤のレントゲンを医科にて撮影をし、当院独自の数値と照らし合わせながら診断をし、次に手技療法で柔軟性をつけ、整え、ゴムバンドにて補正していきます。

そしてもう一つ体の中で重要とされている「顎関節」は、人間が生きていく為に毎日使う場所です。
その顎関節のバランスを歯科にて整えていきます。
この重要な「骨盤」と「顎関節」のバランスを取っていくことで、健康に繋がっていきます。

ペルビックセラピーとは、医科・歯科・手技療法科で連携を取り、患者様一人一人に合った治療計画を経て、治療を行っていく連携医療のことです。

正常な骨盤

四角形骨盤

左右差がある骨盤

老化型骨盤

初診からの治療の流れ

STEP1

問診で痛みや不調、座り方や立ち方、姿勢のチェック

過去から現在に至るまでの体のさまざまな症状を確認し、スポーツ歴、利き腕、足の組み方、寝方など歪みに関連する事を担当医が詳しくお伺いします。



STEP2

骨盤のレントゲン撮影

問診が終わったらレントゲン室へ。
土台と考えられる骨盤の歪みを真後ろからと真横からの2ポーズで撮影。
外見では解りずらい骨盤の歪みを探っていきます。



STEP3

歯科にてレントゲン撮影

首や肩の骨格や筋肉に影響を及ぼし、体の中で屋根と考えられる部分の顎と口腔全体のレントゲンを撮影します。

 

STEP4

総合カウンセリング

医科と歯科の診断結果やレントゲンの分析結果をもとに、患者様ごとの治療計画を作成し、現在の状態、治療の方法、治療にかかる期間や費用について説明します。



STEP5

骨盤療法

医科からの指示に従い、骨盤の歪みを整え、全身のマッサージを行います。



STEP6

ゴムバンド運動の指導

ご自身で骨盤の動きを良くし、補正できるゴムバンド運動を指導します。



STEP7

マウスピースの作製

アゴのバランスを整え、顎関節への負担を軽減する為に作製します。
ゴムバンド運動時に併用することで、体全体のバランスを整えるのに効果的で合わせて、顎関節の歪み補正の運動を指導します。