かみ合わせ治療

歯並び・かみ合わせの治療

かみ合わせが悪いと体のバランスがくずれることも。

歯並びの治療が必要な理由は次の3つと考えられます。

  1. 歯並びを良くすることで、本人の自信につながる。
  2. ブラッシングがやり易くなり、効果も高くなります。将来、歯周病になり易いという危険因子を無くす事でもあり、お口の健康という観点からも効果的です。
  3. かみ合わせが原因で顎が痛い、又、顎の運動が十分にできないケースがあり、これらはかみ合わせを正しい位置に戻すことで良くなる例が大半です。ただし、重度の場合には、整体と絡めての治療が必要になることもあります。

これらの治療方法として

  • 歯列矯正・・・上記1~3
  • 咬合挙上・・・上記3

が一般的です。